- とくがわいえなり
- とくがわいえなり【徳川家斉】(1773-1841) 江戸幕府第一一代将軍(1787-1837)。 一橋治斉の長男。 家治の養子。 幼名豊千代。 田沼意次を排して, 松平定信を老中主座とし, 学問を奨励, 寛政の改革を行わせた。 定信失脚後家斉親政になると, 幕政はゆるみ, 爛熟した化政文化が現出。 隠居後も大御所と称して実権を握った。 側室四〇人, 子女五五人を数えた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.